パワハラ防止対策コーチングセッション・コーチ養成講座

コーチングセッション

詳細はこちら

コーチングセッション
導入事例

詳細はこちら

コーチ養成講座

詳細はこちら

コーチングセッション

コーチングセッションはこんな方におすすめです!

  • 管理職になった方
  • チームリーダーになった方
  • 後輩を持つ立場になった方
  • 理想と現実のギャップに悩む方
  • 目標達成方法が分からない方
  • 営業成績を上げたい方

■ コーチングとは

コーチングとはコミュニケーションサポート
コーチング とは、クライアント(コーチを受ける人)が望んでいる目標を自ら達成することができるように、クライアントの持っている個人的な特性や強みを活かして、クライアントがその能力と可能性を最大限に発揮することを目的として、自ら考えさせ行動を促すために、クライアントの取るべき手段や考えを引き出すためのコミュニケーションサポートです。

「コーチ」とは、四輪馬車という意味です。

  • クライアントには望んでいる目標があります
  • その目標を達成するのはクライアント自身です
  • 目標を達成するためには、クライアントが持っている能力と可能性を最大限に発揮することが必要です
  • クライアント自ら考え、行動を起こしてもらうことが大切です

コーチングとは双方向的な質問型のコミュニケーション
コーチングは、自らが成長しようとする力を手助けして引き出すためのスキルであり、双方向的な質問型のコミュニケーションが基本となります。相手に質問する事によって 相手に考えさせ、自発的な行動を引き出すという方法です。

■ コーチングセッションを受けるメリット

「あたまで分かっている」けど・・「行動に結びつかない」を解決する!
部下のマネジメントについて「あたまで分かっていても、実際に行動できていない」と悩む管理職やリーダーたち。情報社会で生きる現代の人々は、溢れんばかりの情報の中から自分に本当に必要な情報は何かを見極め、その情報は何のために必要で、その情報を使い自分はどこに向かい、そして何を達成したいのか、というプロセスを自分一人で考えることには限界があります。コーチングセッションでは、クライアントが持つ「知識」を「行動」に結びつけることができるようコーチが支援します。

目標に向けて自分で考え自分で決断し自分で行動するセルフコーチングのスキルを身につける!
コーチングセッションでは、コーチがクライアントに指示することはありません。クライアントの中にある思いや課題、悩みを解決するための目標をコーチが支援しながら明確にします。目標を達成するために、クライアントの中にある知識やスキル、考え方をコーチが対話を通じ引き出します。クライアントは、コーチングセッションで身につけた目標達成へのプロセスを日常業務の中で応用することで、自分で考え自分で決断し自分で行動するセルフコーチングのスキルを身につけることができます。

自ら体験したコーチングセッションを部下の育成にも役立てることができる!
ある程度の経験を積んだ部下に対する指導は、部下自ら考え行動し結果につなげるコーチングの導入が広がっています。評価面談から定期的な「1on1」へとシフトする企業が増える中、クライアント自身が体験したコーチングを部下との「1on1」に活用することで上司と部下との関係が劇的に変わります。

■ パワハラ防止協会がコーチングセッションを勧める理由

  • リーダーシップを発揮できるようになります
  • 自分に自信が持てるようになります
  • コミュニケーション力が確実にアップします
  • セルフコーチングができるようになります
  • 目標が明確になり、積極的に行動できるようになります
  • 自分の強みをさらに伸ばすことができます
  • 確実に迅速に目標を達成できるようになります
  • 様々な角度から物事を考察し柔軟性のある見方ができるようになります

■ コーチングセッションの詳細

  • セッションの頻度・回数・時間・方法などについては、ご希望により決定いたします。

コーチングセッション導入事例

【業界】IT
【階層】管理職
【対象人数】30名

【導入理由】
・管理職としての目標設定が不明確である
・目標達成に向けてのプロセスが分からない
・部下との1on1にコーチングを活かしたい
【頻度/時間/形式】
・2週間に1回 ・60分 ・Zoom
【コーチングセッションの効果】
・今までになく管理職がイキイキとしている
・目標が明確になり部下への指導も的確になった
・部下との1on1のやり方が改善された

【業界】メーカー
【階層】主任以上
【対象人数】希望者

【導入理由】
・コミュニケーションを円滑にしたい
・リーダーシップをとれるようになりたい
・自らの強みを知りマネジメントに活かしたい
【頻度/時間/形式】
・1ヵ月に1回 ・90分 ・面談
【コーチングセッションの効果】
・今まで気が付かなかった自分の強みが明確になった
・自らの決断に自身が持てるようになった
・部下との関係が改善された

【業界】病院
【階層】管理職
【対象人数】10名

【導入理由】
・指導者としての目標を達成したい
・部下との関係を改善したい
・自分自身を振り返りキャリア設計をしたい
【頻度/時間/形式】
・1ヵ月に1回 ・90分 ・面談
【コーチングセッションの効果】
・部下が積極的に話しかけてくれるようになった
・自分のことを振り返ることができて前向きになれた
・部下を指導する時にもコーチングスキルを活用している

コーチ養成講座

コーチ養成講座はこんな方におすすめです!

  • 相手の力を引き出す関わり方をマスターしたい方
  • 人間関係の悩みのある方
  • 目標達成をしたい方
  • セールス力、マネジメント能力をUPしたい方
  • 仕事を楽しみたい方
  • 不可能かもしれない夢を叶えたい方
  • 人格を育成したい
  • リーダーシップを身に付けたい方
  • トップセールスマンになりたい方
  • コミュニケーション力アップしたい方

■ コーチングを学ぶことの効果

  • 日常生活や職場など、あらゆる場面でそのスキルを有効活用することが出来ます
  • 友人の相談に乗ることが出来たり、職場内の人間関係を良好なものにしたりします
  • ご自身の環境や生活をより豊かにすることが出来ます

■ コーチングを学ぶことのメリット

周囲の人を良い方向に導く
 

コーチングは、周りにいる人が前進するために役立つスキルです。 相手の話を傾聴し、なりたい自分を実現する方法を一緒に探ることが出来ます。 それを繰り返すことによって、相手はゴールに辿り着く力が自然と備わります。 相手に寄り添い、背中を後押しし、本人が自らの足で進む。 そのサポートを行えるのがコーチです。

自分自身が豊かな生活を送ることが出来る

自分と向き合い、自分の方向性を見出すのは難しいものです。 夢や願望があったとしても、一歩を踏み出すことはとても勇気の要ることです。 コーチングのスキルは、明確な「なりたい自分」を描くことが出来、起こすべき行動が明確になります。 仕事やプライベートの場面で、一歩一歩、確実に階段を登り、より良い方向へ向うことが出来ます。

■ コーチ養成講座

・通信講座となります
・レポートを提出していただきます(合否判定あり)
・ご自身のペースで受講していただけます(3か月以内)
・企業からのご依頼のみとなります(個人でのお申込みは不可)
・お見積書をご提示いたします

導入までの流れ

①お問合せ

①お問合せ

お問合せフォーム」からご連絡をお願いします。担当者より2営業日以内にメールにてご連絡させて頂きます。なお、お問合せから3営業日経過しても連絡がない場合は、再度お問合せフォームに必要事項をご記入の上送信してください。

②概要のご説明

②概要のご説明

お問合せ頂いた後、担当者よりコーチングセッション・コーチ養成講座をメールにてお送りします。内容をご確認頂いた後、ご質問があればメールにてお知らせください。正確な情報提供を行うことを目的として基本的にはメールでのやり取りになります。

③ご発注/業務委託契約書の締結/申込書 等

③業務委託契約書の締結

当協会のコーチングセッション・コーチ養成講座を採用することが決まりましたら、メールにてお知らせください。安心して当協会のサービスをご利用いただくことを目的とし、業務委託契約書を締結させていただきます(クラウドサインによる電子契約)。その他については別途メールにてお知らせいたします。

④実施

④研修の実施

コーチングセッション・コーチ養成講座を実施します。終了後にご請求書を発行させて頂きます。



※HPに掲載されているサービスの内容等について予告なく変更される場合がございます。



Contact Usご相談・お問い合わせ

パワハラ行為者への対応、パワハラ防止にお悩みの人事労務ご担当の方、問題を抱えずにまずは私たちにご相談を。
お電話またはメールフォームにて受付しておりますのでお気軽にご連絡ください。

※複数の方が就業する部署への折り返しのお電話は
スリーシー メソッド コンサルティング
でご連絡させていただきますのでご安心ください。

※個人の方からのご依頼は受け付けておりません。

お電話でのお問い合わせ

一般社団法人
パワーハラスメント防止協会®
スリーシー メソッド コンサルティング
平日9:00~18:00(土曜日・祝日除く)
TEL : 03-6867-1577

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ・詳しいご相談
はメールフォームから

メールフォームはこちら