2025/09/03
New Information – 2025 September 3
一般社団法人パワーハラスメント防止協会からのお知らせ
リピート多数!満足度の高い講師派遣型パワハラ防止研修が選ばれる理由

目次
- 1. 序章:なぜ今、管理職向けパワハラ研修が求められるのか
- 2. 当協会の講師派遣型研修とは?特徴と強み
- 3. 管理職層が研修で得られるメリット
- 4. 申込みが増える理由:受講者・企業からの声
- 5. 成功する導入のポイント:押さえるべき5ステップ
- 6. 成果とコストのバランス:納得感のある導入設計
- 7. 企業文化の変革に向けた次の一手
- 8. 終章:安心して任せられるパートナーとして
1. 序章:なぜ今、管理職向けパワハラ研修が求められるのか
企業におけるハラスメント対策は、今や“義務”として法的にも明確化されており、その中でも特にパワーハラスメント防止対策は、管理職にとって避けて通れないテーマとなっています。
実際、現場からは「パワハラの定義が曖昧で判断が難しい」「指導とパワハラの境界が分からない」という声が絶えません。こうした悩みに応える形で、一般社団法人パワーハラスメント防止協会の 管理職向けの実践的な対面研修への注目が高まっています。
2. 当協会の講師派遣型研修とは?特徴と強み
2-1.講師が直接職場に訪問
当協会では、経験豊かな専門講師が企業へ出向き、現場での課題に即したリアルで臨場感のある研修を行います。画面越しでは得られない“空気感”を共有しながら進行することで、受講者の理解と納得を深めます。
2-2.企業ごとの課題に合わせた柔軟な設計
業種・規模・組織課題に応じたカスタマイズが可能です。例えば「初めての研修なので基礎から学びたい」「過去のハラスメント事例を基に研修してほしい」といった要望にも丁寧に対応し、最適なプログラムを提案します。
2-3.多彩な進行スタイル
講義形式だけでなく、グループディスカッションやロールプレイなどを取り入れた双方向型の研修が可能です。受講者の主体性を引き出し、行動変容を促す設計が特徴です。
2-4.全国対応の講師派遣体制と安心サポート
全国どこでも対応可能な体制が整っており、事前の打ち合わせから開催後の振り返りまで、一貫して丁寧なサポートを提供しています。
3. 管理職層が研修で得られるメリット
- 指導とハラスメントの違いを正しく理解し、迷いなく対応できるようになる
- 具体的なケースを通して対応力を高めることができる
- 自信を持って部下育成・業務指導ができるようになり、心理的安全性の高い組織文化を醸成
- 管理職自身のリスク回避意識が高まる
4. 申込みが増える理由:受講者・企業からの声
管理職からの感想
- 「今まで受けた中で最も現実的で、行動に移しやすい研修だった」
- 「事例が豊富で、自分に置き換えて考えることができた」
- 「曖昧だった基準が明確になり、業務への不安が減った」
企業担当者からの評価
- 「一方通行ではなく、参加型だったことで職場に変化が出た」
- 「自社の課題に合わせて構成されていて非常に満足」
- 「初めてでも丁寧に導いてくれて、安心して導入できた」
5. 成功する導入のポイント:押さえるべき5ステップ
- 課題の整理とターゲットの明確化: 対象層と目的を明確にし、効果的な設計に。
- 開催形式と内容の検討: 対面形式を最大限に活かした構成を選ぶ。
- 講師との事前すり合わせ: 自社の課題を伝えることで内容に深みが出る。
- 適切なタイミングの設定: 人権週間や年度初めなどを活用。
- 研修後の振り返りと継続施策: フォローアップで成果を定着させる。
6. 成果とコストのバランス:納得感のある導入設計
当協会の研修は、企業の規模や人数、カスタマイズの内容によって柔軟に設計されます。明確な見積と丁寧な打ち合わせにより、初めて導入する企業にも安心してご活用いただけます。
「投資以上の成果を感じた」「社内の風通しが良くなった」など、費用対効果の高さを評価する声が多く寄せられています。
7. 企業文化の変革に向けた次の一手
当協会では、単なる研修だけにとどまらず、次のような支援も提供しています。
- 加害者対応やカウンセリングを含む個別支援
- 相談対応者向けの実務講習
- 組織課題ヒアリング・レポート支援
一過性ではない、継続的な組織改善を目指す企業にとって、非常に有用なサービス群です。
8. 終章:安心して任せられるパートナーとして
パワハラ防止は単なるコンプライアンス対応ではなく、組織の信頼性や人材定着にも直結する重要なテーマです。
講師派遣型パワハラ防止研修を通じて、管理職が正しい知識と行動力を身につけ、職場環境を改善する第一歩を踏み出しましょう。
御社の課題に合わせた最適な研修をご提案いたします。まずはお気軽に お問合せください。

Contact Usご相談・お問い合わせ
パワハラ行為者への対応、パワハラ防止にお悩みの人事労務ご担当の方、問題を抱えずにまずは私たちにご相談を。
お電話またはメールフォームにて受付しておりますのでお気軽にご連絡ください。
※複数の方が就業する部署への折り返しのお電話は
「スリーシー メソッド コンサルティング」
でご連絡させていただきますのでご安心ください。
※個人の方からのご依頼は受け付けておりません。

一般社団法人
パワーハラスメント防止協会®
スリーシー メソッド コンサルティング
平日9:00~18:00(土曜日・祝日除く)
TEL : 03-6867-1577